|   | 
               
               
                  | 
               
               
                | いつもの練習場所である検見川の浜で進水式。船主のオナシス島田と海宝造船所長。 | 
               
               
                |   | 
               
               
                  | 
               
               
                | 加速は抜群!!でもやたらとスターンが沈んでいます。島田さんダイエットしてね。 | 
               
               
                |   | 
               
               
                  | 
               
               
                | 松戸市長杯に向けて特訓開始しました。 | 
               
             
           | 
          
            
               
                | 「矢木沢スペシャル進水式」 | 
               
               
                | 2000年12月17日 | 
               
               
                |   | 
               
               
                日曜日の早朝に、海宝造船所制作の「矢木沢スペシャル一号」が事進水式をしました。 
                  見た目も美しいウッドのカナイ設計のハイスピード二人艇です。 
                  幅は設計図よりも絞り込んだ56cm、長さは6mです。推定重量は22kg程度とのこと。 
                   
                  早速、海と船体に御神酒をかけて進水式です。 
                  船主のオナシス島田、造船所長の海宝、取材記者のヤギサワ、野次馬のかのさん、大貫君に見守られながらの式典でした。 
                  浮かべてみると、これまた美しい船体です。 
                  しかしやけに喫水線が沈んでいるような・・・。 
                  漕ぎ出しは軽やかです。スピードがのるとバウは浮き上がり、スターンはラダーが沈むような、まるで水中翼船のようです。 
                   
                  うーーん、スターンのオナシス島田の減量作戦を実施したのに、もう少々ダイエットが必要なようです。このお正月は飲み食いを控えて、ダイエットに励んでくださいね。 
                   
                  来年1/14の松戸市長杯には、矢木沢倶楽部からシーカヤック二人艇が3艇エントリーしています。これで、F1のように1、2、3フィニッシュは確実でしょう!! 
                  皆さん応援よろしくお願いします。 
                   | 
               
             
           |