|   | 
               
               
                |    | 
               
              
                  | 
               
              
                | 多田良海岸の清掃に集まってくださった沢山のカヤッカー達 | 
               
               
                  | 
               
               
                | 発掘前のファイアプレース。ほとんど埋まっていますね。 | 
               
               
                |   | 
               
               
                  | 
               
               
                | いつもの東屋で屋台村開催。久しぶりの山本Aさんのパンケーキ。 | 
               
               
                |   | 
               
               
                  | 
               
               
                | 谷さんスタックでも笑顔です。島田さんもはまったとか。 | 
               
               
                |   | 
               
              
                  | 
               
              
                遺跡調査団の親父達です。 
                (飯島さんのデジカメライブラリから拝借画像) | 
               
              
                |    | 
               
             
           | 
          
            
              
                |   | 
               
               
                | 「恒例多田良海岸のお掃除」 | 
               
               
                | 2003年6月29日 | 
               
               
                |   | 
               
               
                恒例の多田良海岸の清掃を行いました。いつもお世話になっている多田良北浜は、7月と8月は有料のキャンプ場になります。矢木沢倶楽部ではそれ以外のシーズンオフにこっそりと使わせていただいているので、キャンプシーズン前に海岸の清掃と東屋周辺の整備を実施しました。 
                 
                当日は房州素人船団の皆さんや飯島さんのグループにもご協力をいただきました。 
                土曜日にいつもの東屋に集合、各自のんびりと飲んだり食べたり、もちろん漕いだりと楽しみました。夜になるとキャンプ場の管理人である、泉さんも登場。いつものように盛り上がります。 
                 
                翌日は朝から雨模様でしたが、みんな元気に海岸のゴミ拾い清掃や東屋周辺の砂出しに飛び出して行きました。ファイヤプレースや階段は昨年も掘り起こしましたが、一年の間にまたまた砂の中に埋まってしまいました。 
                自然の力はスゴイですね。 
                 
                海岸には空き缶やらペットボトル、その他様々なゴミが流れ着いています。一つ一つ拾って種類別に分別しました。 
                力仕事班はスコップ片手に階段や下水口、ファイヤプレースの発掘です。湿度が高く、あっという間に汗だらけです。しかし皆さんの力を合わせた作業で、埋まっていた遺跡も次々と発掘されました。 
                 
                持参のスイカを切って一休み。スイカの種をファイアプレース周辺に蒔いてきたので、来年は収穫できるかも?! 
                今回の多田良海岸清掃には沢山のカヤッカーにご協力いただき、何時にもまして海岸がきれいになりました。参加していただいた皆さんに感謝いたします。 
                既にキャンプシーズンに入り、多田良海岸は難民状態になっているかも。 
                シーズンが終了したらみんなでお月見キャンプなんて宜しいですね。 
                またお会いできることを楽しみにしています。 
                 
                ヤギサワ@電脳班長 | 
               
             
           |