  | 
               
              
                | Genpoさんと南無谷岬に上陸。潮がとてもきれいでした。 | 
               
               
                |   | 
               
               
                  | 
               
               
                | 南無谷岬から猪ノ瀬経由で大房岬の西浜へ。 | 
               
               
                |   | 
               
               
                  | 
               
               
                | これから哨戒任務に就くGenpoさんです。 | 
               
               
                |   | 
               
               
                  | 
               
               
                | 寒風摩擦はお得意です?! | 
               
               
                |   | 
               
               
                  | 
               
               
                | いつもの東屋で屋台村開催、シンシンと冷えてきました。 | 
               
              
                |   | 
               
              
                  | 
               
              
                | 何故か石鯛の子供の塩焼きが登場しました。 | 
               
              
                |   | 
               
              
                  | 
               
              
                | 焚き火を囲んで温まります。火が有り難いですね。 | 
               
              
                |   | 
               
              
                  | 
               
              
                | 良い置き火です。これでダッチオーブンやったら最高。 | 
               
              
                |   | 
               
             
           | 
          
            
              
                |   | 
               
              
                | 「今年は平和な忘年会でした恒例・多田良忘年会」 | 
               
              
                | 2005年12月3日 | 
               
              
                |   | 
               
               
                 こんにちは、直線番長のヤギサワです。 
                    今年最後のイベント・多田良忘年会参加の皆さん、お疲れさまでした。 
                    とても寒かったですが、キャンプファイヤーで心も体もポカポカでしたね。 
                    土曜日午前中に多田良に着くとGenpoさんが既に到着していました。日差しがあるうちにと、二人で出艇。 
                    南無谷岬、猪の瀬、大房岬、西浜、雀島と漕いで浜に戻りました。よく漕ぎました。大島や利島がよく見えました。島田さんとは入れ違いだったようです。 
                    その後、オトミさん、島野さん・高橋さん、鹿島さん親子、大貫さん、庄司さん、山本Bさん、大竹さんが集合。 
                    夕方から屋台村の開催です。北風が予想されましたが吹かなくて良かったです。夜になって津々と冷えてきました。 
                    島田さんの廃材やヤギサワの門松残骸を燃やして暖を取りました。泉さんも参加してキャンプファイヤー盛り上がりました。 
                    翌日は天気も悪くなる予想でしたので早々に撤収。 
                    皆さん、美味しい料理とお酒ご馳走様でした。
                                     こんにちは、島田です。 
                     
                    多田良忘年会参加のみなさんご馳走様でした。 
                    心配していた北風も強くは吹かず焚き火で暖を取り星を眺めながらの楽しい酒宴となりました。Bさん遅くまでお付き合いありがとうございました。 
                    ひさし振りにソロで漕ぎマグロが跳ねる大房を堪能しました。(泉さん先日100キロ級のジャンプするマグロを見たそうです!) 
                    貫さん、毎度細かな心使いと料理ご馳走様です。クリスマス&正月用の大貫リース使わせて頂きます。 
                    早めに戻ると言っていたGenpoさん引き止めて大丈夫だったかな?!
                                     
                  呑気司令、直線番長ヤギサワ隊長ぉ、他、御参会の皆様、いつもながら、大変お世話になりました。m(__)m湾岸☆Genpoです。 
                    昨年の”嵐の忘年会”から一転して、『表』の多田良を堪能させて頂きました。次回は、『裏』の多田良を愉しむため、「人生、送りバント。」のお言葉を胸に精進したいと思います。^/^; 
                    今回も、『漕ぎ&食い&飲み』の全方向に、御世話になりました。本当に、ありがとうございました。 
                    本日は、無事”送りバント”成功です。m(__)m網戸の修理&高所照明器具の清掃任務終了です。 
                    また、よろしく、お願いします。m(__)m                      
                    あなたの湾岸Genpo♪
                                     
                  昨年の多田良忘年会は大嵐でした。カヤックは飛んでいくは、屋台村崩壊するで大変でした。今年も嵐を呼ぶ男Genpoさんの参加で大荒れかと思いきや、北風が吹かなくて平和な忘年会が出来ました。 
                  今年も一年間お世話になりました。皆さんに感謝します。来年も楽しくあちらこちらに漕ぎ出しましょう!!                    
                直線番長のヤギサワ | 
               
             
           |